各種サービスのご案内
ユーザー登録を済まされますと、以下の各種サービスをご利用いただけます。
メジャーバージョンアップサービス |
新バージョンをお値打ちな価格でご提供します。 |
マイナーバージョンアップサービス |
製品購入日から1年間、無償でご利用いただけます。 |
テクニカルサポート |
製品購入日から1年間、無償でご利用いただけます。 |
有償テクニカルサポート |
無償サポート終了後のユーザー様へご提供します。 |
製品の購入日とは、弊社からの製品発送日とさせていただきます。
また、製品の購入とは、製品の新規購入と製品のメジャーバージョンアップ版の購入です。この2つ以外は対象外となります。
テクニカルサポートとは
- テクニカルサポートとは、製品に関する技術的なサポートです。ご登録ユーザー様は、製品購入日より1年間、無償でテクニカルサポートを受けることができます。
- 無償サポート期間が終了したユーザー様は、お問合せの前に、有償サポートをご購入ください。
- ご質問は、ご登録ユーザー様からお問合せください。ご登録ユーザー様以外の方のお問合せはご遠慮ください。
- お問合せはE-mailやFAXをご利用ください。電話でのお問合せはご遠慮いただいています。
- サポートは、製品に関する内容に限らせていただきます。特殊なご利用環境の場合やお問合せの内容によっては、問題が解決しないことがあります。
必ず問題が解決するという保証は致しかねますのでご了承ください。
- お問合せによりバグが発見された場合、バグ対応の有無及び時期は弊社にて決めさせていただきます。
古いバージョンでバグが発見された場合、通常、最新バージョンでバグ対応を行います。
※ジャイブレポートWindows版 Ver.1.0〜Ver.9.1は、バグ対応を終了しています。
- 古いバージョンのお問い合わせで調査が必要な場合には、お引き受けできないことがあります。
テクニカルサポート問合せ方法
- E-mailの場合
1.ユーザーIDを準備します。ユーザーIDは、製品添付の書類に印刷されています。
2.
ここをクリックしてお問合せ用のWeb画面を開きます。
3.お問合わせ用の画面で必要事項を入力し、送信ボタンを押してください。
4.弊社からの回答はメールにてお送りします。
5.ユーザーIDが未入力の場合はお返事できませんのでご注意ください。
6.メールアドレスが不明の場合はお返事できませんのでご注意ください。
- FAXの場合
1.製品パッケージに添付している「お問い合わせ票」を印刷します。
2.必要事項を記入し弊社へご送信ください。
3.弊社からの回答はメールまたはFAXにてお送りします。
4.ユーザーIDが未入力の場合はお返事できませんのでご注意ください。
5.メールアドレスやFAX番号が不明の場合はお返事できませんのでご注意ください。
- 電話でのお問い合わせについて
2011年10月末日をもって、電話によるテクニカルサポート(技術的な内容のお問合せ)は終了しました。
お問合せは、E-mailやFAXをご利用ください。
尚、購入、ライセンス、バージョンアップ、アップグレードなどのご質問は、お電話でも承っております。