jvGetFieldLong(フィールド情報取得)
フィールドの情報を取得します。
[構文]
Function jvGetFieldLong(ByVal jid As Long, ByVal fieldName As String, ByVal mode As Long) As Long
C言語
int jvGetFieldLong(int jid, char *fieldName, int mode);
Java
int jvGetFieldLong(int jid, String fieldName, int mode);
Delphi
Function jvGetFieldLong(jid: Longint; fieldName: PAnsiChar; mode: Longint): Longint;
設定項目 |
内容 |
jid |
jvCreateで取得したジョブID |
fieldName |
フィールド名称 |
mode |
プロパティの種類(設定値参照) |
リターンコード
定数 |
値 |
内容 |
|
0以上 |
取得した値 |
JV_ERR_PARAMETER |
-2 |
パラメータエラー |
JV_ERR_JOBID |
-3 |
ジョブIDエラー |
JV_ERR_MEMORY |
-4 |
メモリ関連エラー |
[設定値]
mode
には次の値を設定します。
定数 |
値 |
内容 |
JV_FLD_GRIDCOLS |
11 |
グリッドフィールドの列数を取得 |
JV_FLD_GRIDROWS |
12 |
グリッドフィールドの行数を取得 |
[解説]
jvGetFieldLongは jvSetForm
の後にコールします。
[コーディング例]
Dim cols As Long
Dim rows As long
jid = jvCreate(JV_PRINTER, form1.hWnd, Printer.hDC,
0, 0, 0, "")
cols = jvGetFieldLong(jid, "明細", JV_FLD_GRIDCOLS)
rows = jvGetFieldLong(jid, "明細", JV_FLD_GRIDROWS)